【基本例文】お城が崩れる(自動詞)お城を崩す(他動詞)【練習】①波でお城が[崩して・崩れて]しまった
②波がお城を[崩した・崩れた]③妹:お母さん、お兄ちゃんがお城を[崩れた・崩した]の! 兄:ぼくが[崩れた・崩した]んじゃないよ!何もしていないのに[崩れ ...
もっと読む
捕まる・捕まえる|自動詞・他動詞
【基本例文】泥棒は警察に捕まる(自動詞)警察は泥棒を捕まえる(他動詞)【練習】①泥棒はお金を盗んで警察に[捕まえた・捕まった]②警察はお金を盗んだ泥棒を[捕まえた・捕まった]③やっと泥棒を[捕まる・捕まえる]ことができた
④泥棒は、ついに[捕まえて・捕まっ ...
もっと読む
染まる・染める|自動詞・他動詞
【基本例文】服が染まる(自動詞)服を染める(他動詞)【練習】①白い服がピンク色に[染めて・染まって]しまった②白い服をピンク色に[染める・染まる]③髪の毛を茶色に[染まる・染める]④娘:お母さん、何してんの? 母:白髪(しらが)を[染まって・染めて]いる ...
もっと読む
飛ぶ・飛ばす|自動詞・他動詞
【基本例文】鳥が飛ぶ(自動詞)紙飛行機を飛ばす(他動詞)【練習】①鳥が[飛んで・飛ばして]いる
②子供たちは、紙飛行機を[飛んで・飛ばして]遊んでいる
③風で葉っぱが[飛ばして・飛んで]いる④風船を[飛ぶ・飛ばす]⑤台風で屋根が[飛んだ・飛ばした]⑥台風 ...
もっと読む
吹く|自動詞と他動詞を持つ動詞
「吹く」は、自動詞と他動詞の意味を持つ動詞の1つです。「(主語)が吹く」「(目的語)を吹く」の両方(りょうほう)を使うことができます。【基本例文】風が吹く(自動詞)笛を吹く(他動詞)【例文】①風が吹いてきた
②強い風が吹いている
③ローソクの火を吹いて消す
...
もっと読む
出る・出す|自動詞・他動詞
【基本例文】犬がケージから出る(自動詞)犬をケージから出す(他動詞)【練習】①ケージを閉め忘れたら、犬が[出して・出て]きた
②病院に着いてから、犬をケージから[出す・出る]③バッグから、ノートとペンを[出る・出す]④先生:金曜日までにレポートを[出て・出 ...
もっと読む
回る・回す|自動詞・他動詞
【基本例文】地球が回る(自動詞)ボールを回す(他動詞)【基本例文】①地球は太陽の周りを[回って・回して]いる
②私は、指先でボールを[回る・回す]ことができるんだよ〜
③お正月はコマを[回って・回して]遊びます
④風で風車が[回って・回して]いる⑤地球の周 ...
もっと読む
つく・つける|自動詞・他動詞
【基本例文】街灯がつく(自動詞)電気をつける (他動詞)【練習】①夕方になると街灯が[つける・つく]②部屋が暗いので、電気を[つける・つく]③母:電気を[つきっぱなし・つけっぱなし]にしないで! 娘:ごめんなさい
④A:車のライトが[つけていない・ついていな ...
もっと読む
閉まる・閉める|自動詞・他動詞
【基本例文】ドアが閉まる(自動詞)ドアを閉める(他動詞)【練習】①コンビニのドアが[閉める・閉まる]②トイレのドアを[閉める・閉まる]③A:寒い! B:じゃあ、窓を[閉まって・閉めて]くるね
④A:しまった! B:どうしたの? A:家の鍵を[閉まり・閉め]忘れ ...
もっと読む
開く・開ける|自動詞・他動詞
【基本例文】ドアが開く(自動詞)ドアを開ける(他動詞)【練習】①コンビニのドアが[開ける・開く]②トイレのドアを[開ける・開く]③風で窓が[開けた・開いた]④暑いな…窓を[開けて・開いて]くれる?⑤寒いから早く鍵を[開いて・開けて]ちょうだい
⑥鍵が[開い ...
もっと読む